7年以上前

MHW ガンランスの操作方法 コンボや攻撃、ガードについて

モンスターハンターワールドの武器「ガンランス」の攻撃やガード、コンボなどの操作を一通りまとめました。初心者の方にわかりやすいように動きの画像と一緒にご紹介します。

基本

突き

もっとも基本的な攻撃となります。

ガード

ガードします。モンスターからの攻撃をはじくことができます。

砲撃

砲弾を発射します。

リロード

弾を装填します。

クイックリロード

攻撃の後にR2と丸ボタンを同時に押すと、素早いリロードができます。ただし竜杭砲、竜撃砲、フルバースト攻撃の後にはできませんのご注意ください。

組み合わせ

前進しながら突き上げる

前に踏み込みながら突き上げる攻撃です。モンスターとの距離が開いている時に有効です。

斬り上げる

その場で下から上に斬り上げる攻撃です。モンスターの背丈が高い時や、顔を攻撃したい時に有効です。

ガードしながら突き

R2でガードしている時に三角ボタンを押すと、ガードしながら突き攻撃ができます。動きの早いモンスターに対応できます。

コンボ攻撃

3連続突き

三角ボタンで突きを三回まで連続攻撃できます。

竜杭砲(りゅうこうほう)

丸ボタンで砲撃を二回行った後、続けて丸ボタンを押すと杭(くい)を発射できます。SFの世界では"パイルバンカー"とも言われます。モンスターに突き刺さって炸裂するので、大ダメージを与えることができます。

竜撃砲(りゅうげきほう)

ガンランスの必殺技で、R2、三角、丸ボタンを同時に押すことで発射できます。発射までにエネルギーを溜める時間があるため、初めのうちはモンスターが怯んだり動きが止まったりした時を狙いましょう。

叩きつけコンボ

斬り上げ攻撃の後に三角ボタンを押すと、叩きつける攻撃を出せます。

なぎ払いコンボ

斬り上げ→叩きつけ攻撃の後に三角ボタンを押すと、なぎ払いを発動します。

竜杭砲コンボ

斬り上げ→叩きつけ→なぎ払い攻撃の後に三角ボタンを押すと、コンボの最後に竜杭砲(りゅうこうほう)を発動します。

フルバーストコンボ

ジャンプ系

ジャンプしながら突き

段差のある場所で×ボタンを押し、空中で三角ボタンを押すとジャンプしながら突き攻撃ができます。

ジャンプして叩きつける

段差のある場所で×ボタンを押し、空中でR2ボタンを押すとジャンプして地面に武器を振り下ろします。

ジャンプしてフルバースト発動

段差のある場所で×ボタンを押し、空中で丸ボタンを押すとジャンプしながらフルバースト攻撃ができます。

モンハンワールド【MHW】
¥8,980 ~ 11,700

執筆者

AnTytle

オススメ